女性内科診療 medical-doctor
院長/医学博士 伊沢博美
ご挨拶
院長の伊沢です。
2020年に開院しました。
私たちのクリニックは、「通い続けたくなるクリニック」でありたいと思い、診療を提供しています。
保険診療も、自費診療も、からだの良好な状態を保つことを目的としている点では同じです。
特に、再生医療の分野では、幹細胞や培養上清、エクソソーム、NK細胞、PRPなど、普段聞きなれない単語を耳にすることも多いと思います。
これらは、いずれもからだを若々しく健康に保つには欠かせない大切な働きを担っています。
神宮外苑WomanLifeClinicでは、女性内科診療における再生医療を中心としながら、その背景にある加齢や更年期に対して患者様と一緒に向き合って、一緒に考えて、一緒に学んで、少しでも老化の時計をゆっくりにしていけるような医療を提案していきたいと思っております。
お通いになる患者さまに私たちの診療を通じて、老化を防ぎからだを健やかさを保つための学びを深めて頂けたら嬉しく思います。
おからだの状態やお悩みによっては、自費診療をご希望されても保険診療での治療をおすすめすることがありますが、十分なインフォームドコンセントで治療方針を決めていきましょう。
最後になりますが、開院から今日の日までコンセプトに賛同し、クリニックを支えてくれているスタッフのみんなに心から感謝しております。
略歴
栃木県出身
2003年 獨協医科大学医学部 卒業
2011年 順天堂大学大学院医学研究科博士課程 修了
2019年 (医) 恵智会東京メディサイトクリニック院長
2020年 神宮外苑WomanLifeClinic 開設
資格
- 医師/医学博士
- 日本再生医療学会 再生医療認定医
- 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
- 日本核医学会 PET核医学認定医
- 日本放射線腫瘍学会 放射線治療専門医
- 日本人類遺伝学会 GMRC(ゲノムメディカルリサーチコーディネーター)
- 日本肌再生医学会特定認定再生医療等委員会委員(再生医療)
- 日本肌再生医学会認定再生医療等委員会委員(医学・医療)
- ACA臨床研究審査委員会委員(医学・医療)
所属学会等
- 日本再生医療学会
- 日本遺伝子細胞治療学会
- 日本抗加齢医学会
- 日本組織培養学会
- 日本癌治療学会
- 日本医学放射線学会
- 日本放射線腫瘍学会
- 日本内科学会
- American society for radiation oncology
- 日本東洋医学会
- 日本核医学会
- 日本臍帯プラセンタ学会
- 月経血幹細胞臨床研究会 理事長
医師/医学博士/法務博士 永田明久
略歴
福岡大学 卒業
自治医科大学大学院卒業 博士(医学)
慶應義塾大学法務研究科卒業(法務博士)
資格
- 医師/医学博士/法務博士
- 日本内科学総合内科専門医・指導医
- 厚生労働省臨床研修指導医
- 日本血液学会血液専門医・指導医
- 難病医指定医
- 日本輸血・細胞治療学会認定医
- 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
- 東京都認知症サポート医
- 日本医師会東京JMAT隊員
- 日本医師会認定産業医
- 厚生労働省 公認心理師
- 月経血幹細胞臨床研究会 学術理事
医師紹介更新のお知らせ
この度、神宮外苑WomanLifeClinicでは、永田明久先生を診療メンバーとしてお迎えすることになりました。先生は、医師・医学博士であるとともに、法務博士でもあります。
限りなく深く確かな医学知識をお持ちの永田先生と診療に携われる機会を得られましたことを深謝しております。
2021年6月18日 院長 伊沢博美