当院の業績 clinic-performance
クリニックの研究業績
当院における研究業績をお示しします。
神宮外苑WomanLifeClinicでは、再生医療分野や女性内科診療、エイジングケアといった分野を中心として積極的に学会報告や論文発表を行うことで、医療全体の発展に繋がるように願って日々活動しております。
学会報告(2020年~)
- 幹細胞分離前の月経血保存期間が幹細胞の増殖率に及ぼす影響. 第20回日本再生医療学会総会. ポスター. 2021年3月(完全Web開催)
- 月経血由来幹細胞の培地交換頻度による細胞増殖への影響. 第20回日本再生医療学会総会. ポスター. 2021年3月(完全Web開催)
- 月経血幹細胞と再生医療 治療と細胞バンキングに関して. 国際栄養医学シンポジウム2022. 2022年9月(東京)
- NMN 経口摂取による各種バイオマーカーの推移についての臨床的評価.第22回日本抗加齢医学会総会. 一般口演. 2022年6月(大阪)
- NMN(nicotinamide mononucleotide)経口摂取によるヒトの皮膚老化に対する影響. 第22回日本抗加齢医学会総会.ポスター. 2022年6月(大阪)
- 糖化ストレス対策としてのNMN(nicotinamide mononucleotide)療法. 第25回糖化ストレス研究会. ポスター. 2022年9月(京都)
-
卵巣機能低下に対する月経血幹細胞を用いた静脈投与の報告. 第22回再生医療学会総会.ポスター.2023年3月(大阪)
- 脂肪由来幹細胞と月経血由来幹細胞の細胞増殖の比較検討. 第22回再生医療学会総会.ポスター.2023年3月(大阪)
- 女性のための再生医療:月経血幹細胞を用いた更年期症候群への取り組み~加齢に関連する細胞治療における利点と欠点~.第23回日本抗加齢医学会総会.ポスター.2023年6月(東京)予定
論文報告(2020年~)
- Clinical evaluation of changes in biomarkers by oral intake of NMN. Glycative Stress Research 9(2): 33-41, 2022.
その他 取材等(2020年~)
- 産経デジタル 『月経血幹細胞は新たなフェムテックとなるか』 2022年10月
- 自費研フェスティバル2021『月経血幹細胞で広がる可能性』2021年10月
- エステティック通信9月号 『幹細胞培養液コスメの現在とこれからを知る』2021年9月
- 頼れるドクター 港・渋谷・目黒・品川・大田 2021-2022版
- 頼れるドクター 港・渋谷・目黒・品川・大田 2022‐2023版