きれいサポート外来>肌 skin
肌
well-being(ウェルビーイング)のために考えていきましょう。
女性の『きれい』は卵巣機能に大きく関係しています。
卵巣機能の低下は35歳くらいから急に進んで、徐々に女性ホルモンが低下していきます。
女性ホルモンが低下すると、コラーゲンやエラスチンを正常に保てなくなって肌のハリや弾力を低下させてしまいます。
お肌はお体の内面の状態を反映する部分です。お肌の改善のために、きれいサポート点滴や注射をご提案することもあります。
また、お肌への直接のアプローチとしては、皆様の皮膚の状態にあわせた治療を行っていくことが大切です。当院は女性スタッフのみで診療に対応しています。お話しやすい環境づくりを心がけていますので、まずは、気にされている皮膚のお悩み、なりたい皮膚などをしっかりと教えてください。
治療機器による肌アプローチ
- ハイフ
10万円 (税抜) - ハイフシャワー 200ショット
4万円 (税抜) - プラズマシャワー
2万円 (税抜)
※自費診療メニューとなります。
※初診料として2千円(税別)、再診料として千円(税別)が別途かかります。
※ご予約時間を過ぎてのご来院の場合には、当日の治療をお受けいただけない場合もございます。
※ご本人様確認のためにも保険証の提示をお願いしております。
ハイフ
特徴
- 表皮にダメージを与えません。
- 組織温度を65~75℃まで上昇させることでコラーゲン変性および再生を促します。
- フェイスラインや小じわの改善は治療後、4週間ほどで効果が見られます。
こんな方へおすすめ
- フェイスラインのたるみが気になる
- 二重あごが気になる
- 法令線が気になってきた
- お肌のハリの衰えを感じている方
- 目周囲・口元の細かいしわが気になる
治療時間
- 施術時間15分~20分(洗顔が必要です)
考えられる副作用やリスク
- 発赤
- やけど
- 施術部位の神経損傷
ハイフシャワー
特徴
- 持続時間よりも即効性を求める方に向いています。
- 通常のハイフのライトバージョンと考えてください。
- 皮膚の浅めの層にハイフを連続照射します。
- 効果の持続時間は短めになりますが、負担なく美肌効果が実感しやすい治療です。
こんな方へおすすめ
- ハイフ効果持続のためのお肌のメンテナンス
- 小じわやお肌のくすみが気になる方
- お肌の毛穴が気になる方
治療時間
- 施術時間15分~20分(洗顔が必要です)
考えられる副作用やリスク
- 発赤
- やけど
プラズマシャワー
特徴
- 皮膚表面の余分な異物を取り除き、血液循環を促します。
- くすみを改善します。
- 様々な皮膚トラブルを引き起こす細菌(アクネ菌)を除去します。
- 皮膚保護膜を一時的に広げ、有効成分の浸透を高めます。
- コラーゲン・繊維芽細胞の生成を刺激し肌にハリを与え小じわやたるみを改善します。
こんな方へおすすめ
- 小じわやたるみが気になる
- ニキビ・ニキビ跡が気になる
- 毛穴が気になる
- 肌のくすみが気になる
- 肌のハリを改善したい
治療時間
- 施術時間10分程度(洗顔が必要です)
考えられる副作用やリスク
- 発赤
- やけど
顔へのヒト幹細胞培養上清液治療
培養上清液とは
- 幹細胞は大量の生理活性物質を放出します。
- 幹細胞から放出された生理活性物質は近年話題のエクソソームも含めて、培養液の中にたまっています。
当院のヒト幹細胞培養上清液の特徴
- 再生医療等安全性確保法に基づいた厚生労働省届出済みの細胞培養加工施設をクリニック内に備えております。
- 高い清浄度を保持した院内設備で細胞および培養上清液を取り扱い、培養を外部委託にしないことで輸送による培養上清液の品質劣化のリスクがございません。
- 院内に細胞培養加工施設を併設することで細胞数や生存率が最も高い状態での培養上清液で治療をご提供することができます。
- 安全に細胞を培養するため、院内に併設している高い清浄度を保つ細胞培養加工施設内での培養はもちろん、無血清培地を使用して細胞を培養し培養上清液を取り扱っております。
こんな方へおすすめ
- 細胞培養期間を待たずにすぐに治療を受けたい
- 肌荒れ、皮膚乾燥症が気になる
- にきび、吹き出物、アトピー性皮膚炎
- シミ、シワ、ソバカス、くすみが気になる
費用
- 脂肪幹細胞上清2万円(税抜) 1mlあたり
- 母乳幹細胞上清4万円(税抜) 1mlあたり
(例) 全顔で最大5ml程度が目安になります。
治療時間
- 30分程度
※投与方法によっては麻酔クリームや麻酔テープを使用します。
考えられる副作用やリスク
- 注射投与時の痛みや腫れ、内出血
- 発赤などのアレルギー症状
PRP治療

※『自家多血小板血漿( Platelet Rich Plasma )を利用した顔面及びその周辺、頭部、首、体部の領域における軟組織の再生医療 』は再生医療第3種となります。
当院のPRP治療の特徴
- 再生医療等安全性確保法に基づいた厚生労働省届出済みの細胞培養加工施設をクリニック内に備えております。
- 患者様ご自身の血液から作られるため、アレルギーのリスクがありません。
- 増殖因子やサイトカインといった成分を含みます。
- 傷の治癒や皮膚等の軟組織、骨等の硬組織の再生・回復を促し、止血に効果があるとされています。
このような状態の患者様へ
- 加齢による皮膚のシワ
- たるみ
- くぼみ
- ほうれい線
- 瘢痕
- 加齢性皮膚変化
費用
- 1回あたり15万円 (税抜)
治療時間
- 30分程度
※麻酔クリームや麻酔テープを使用します。
考えられる副作用やリスク
- 採血時の痛みや血腫、皮下出血、神経損傷、感染が極めてまれに起きることがあります。
関連ページ
きれいサポート外来 肌