きれいサポート外来 beauty
きれいをつくる外来
当院ではwell-being(ウェルビーイング)を目指して人生を過ごして頂きたいと考えています。
ウェルビーイングとは、予防医学のさらに先にある、良質なコンディションでより幸せな人生を過ごす考えかたです。
女性がきれいでいることは女性が自信を持って活力を持ち過ごすことが出来る原動力といえます。女性ホルモンもその1つです。
健やかに元気できれいでいたいと思われている女性は多いと思います。
とくに10代や20代までは『老けて見える』とか『体調の不安』などをあまり感じずに過ごして、減量やメイクに力を入れてきたという経験はだれしもあるのではないでしょうか。
しかし、35歳を超えたころから、例えば、だんだんとただダイエットをするだけでは、体重減少に成功しても『疲れて見える』といわれてしまったり、『髪のぱさつき』『抜け毛』、『倦怠感』などの体調不良に繋がってしまうことはよくあることです。
女性の『きれい』は卵巣機能に大きく関係しています。
卵巣機能の低下は35歳くらいから急に進んで、徐々に女性ホルモンが低下していきます。
当院では、30代から40代前半の女性に対しては、今受けているお体のダメージを改善しながら、できる限り体を元気に保って頂けるように治療をご提案していきます。
40代後半から50代の女性に対しては、更年期症状の有無によって、必要があれば更年期障害としての治療を行っていきます。この時期の女性のお体は大きな変化をむかえていますので、出現している各症状に合わせた対応が必要になります。
60代以降の女性の方でも、更年期に出現した症状が残っているケースもあります。まずは今お困りのお体の症状をお伺いした上で、現在のお体と健やかに付き合っていくためのお手伝いとしての診療内容をご提案させて頂きます。
女性ホルモンは、年齢を無視してどんどん薬でふやせばよいということではありません。本来のお体の状態にあわせた使い方をしないとむしろ病気を招いてしまうこともありますのので、当院では女性ホルモン治療を全員におすすめすることはありません。
また、年齢が高くなるにつれて、がんへの不安も増してきますので、必要に応じて腫瘍マーカー検査などをおすすめすることもあります。
女性だけのクリニックになりますので、リラックスされて現在のお体のお悩みをしっかりとお話しください。
関連ページ
きれいサポート外来